資料請求

知れば知るほど魅了される、言語聴覚士というお仕事。

言語聴覚士

Asuka Takamine

高嶺 明佳

介護老人保健施設 桜山荘 勤務

言語聴覚学科 2015年3月 卒業

PROFILE
高校の友達から、「理学療法士という職業がカッコいい」と聞き、理学療法士を目指すため、学院を受験する事に決めた高嶺さん。しかし言語聴覚士という職業の可能性を父から聞き、そのまま言語聴覚士を志す。
INTERVIEW

言語聴覚士として働ける幸せ

カッコイイ職業に憧れを抱いてたどり着いた道が「言語聴覚士」のお仕事でした

高校生の時、友人との進路についての会話の中で、「理学療法士という職業がカッコいい」と聞き、私は「カッコいい職業に就きたい」という楽観的な考えで、理学療法士を目指すことを決め、沖縄リハビリテーション福祉学院を受験する事になりました。
そんな際沖リハを受験することを知った父から「言語聴覚士という職業があって、これから需要が増えてくるよ。」という薦めもあり、
当時、沖縄リハビリテーション福祉学院を受験する際、第3希望まで出願することができ、理学療法士学科と言語聴覚士学科の二つに希望を出しました。その結果私は「言語聴覚士学科」に合格し、言語聴覚士を目指すことになりました。
キッカケは、憧れと期待感のみの楽観的な気持ちで進んだ道でしたが、現在ではとても魅力ある職業に出会えたと心から実感しています。

「言語聴覚士」という職業は、話す・食べる・聴くことのスペシャリスト

言語聴覚士学科2年次に、障害者自立支援施設で実習を行いました。
そこで、一生懸命にリハビリをしている利用者様を観て、「地域で暮らす方の生活を支援したい」という思い、
さらに言語聴覚士としての知識や技術は介護施設でも十分に必要だと実感し、私は介護老人保健施設に就職しました。
初めは、右も左もわからず、職場の上司や同僚、他施設の言語聴覚士の方にも支えられながら、働く日々でした。
今振り返れば、悩みながら過ごした日々があったからこそ、様々な方と出会う機会があり、得たものも多かったと実感してます。
また多職種の方と利用者様を支援し、目標・目的を達成した際には、嬉しさが倍増します。
介護施設はとても魅力ある職場であり、言語聴覚士としてやりがいを実感できる最高の職場です。

人生の大先輩から多くのことを学べる最高の職業

「利用者様も笑顔で、私も笑顔で過ごすこと」を目標にしています。
利用者様にとって、私と関わる時間は、人生のほんの少しの時間ですが、穏やかな日常や、季節ごとの行事を一緒に楽しんだり、これからの人生も楽しく過ごせるよう、今どのような支援・リハビリテーションを行った方が良いのかを日々考えています。
また、利用者様を支えるご家族様や他職種と様々な情報を多方面から共有し、支援するよう務めています。
介護老人保健施設の利用者様は人生の先輩が大半です。
利用者様の話を聞くことで、私自身も日々学びがあります。利用者様への感謝の気持ちを忘れず、利用者様一人一人に対し、
どのように支援したら良いのか、常に考えていくことが大切だと思います。
また、それを達成するには、私はまだまだ勉強不足で、学んでいく必要があると思います。

先生方のサポートと共に学んだ仲間たちの支えに感謝

沖縄リハビリテーション福祉学院では、先生方が学生を手厚くサポートし、学業については勿論、学生生活での悩みや個人的な悩み、先々の就職についてなど、様々な事に対し、相談にのって頂けます。
また、実習前には、不安なく実習に望めるよう、検査練習などを行います。最近では、卒業生との交流もあり、実習の時はどうだった等、先輩の意見を聞く機会もあり、励みになります。
私が、「地域で暮らす方の生活を支援したい」と思い、介護老人保健施設に就職を決めたことも、学院での実習が印象的だったからです。
また、学院での同期は、年齢層も幅広い環境ですが、一緒にテスト勉強をしたり、支え合いながら、仲間として切磋琢磨し学ぶことができました。
卒業後も、仕事の悩みを相談したり、一緒に遊んだり、旅行にも行くなど、今も交流が続いています。

これから言語聴覚士を目指す方へ

Asuka Takamine

高嶺 明佳

介護老人保健施設 桜山荘 言語聴覚士
2015年3月 言語聴覚学科 卒業

言語聴覚士になってからも日々悩むことはありますが、その分、利用者様の喜ぶ顔を見た時や、達成感を共有できた時、自分自身も嬉しい気持ちになり、やりがいも感じます。また、多職種の方々と連携・協力しながら、ご利用者様を支援するので、嬉しさが倍増します。
言語聴覚士という仕事を知れば知るほど魅了されていきます。