オープンキャンパスでよくある質問

あなたの疑問、解消します!

みなさんからよく寄せられる疑問に、みんなまとめてお答えします。下記以外の質問がある方には、最新資料の請求、学校への訪問、電話による質問をお勧めします。

沖縄リハビリテーション福祉学院

098-946-1000

平日|8:30〜22:00  
土曜|時期により8:30〜12:30  
日・祝日|閉室

01

入試に関する質問

Q

総合型選抜(旧:AO入試)とはどういう入試ですか?

A

これまで本学入学試験で行ってきたAO入試です。学校及び各学科が求める学生像アドミッションポリシーに基づいて、受験生の能力・適性・意欲・関心などを多面的・総合的に評価する試験です。面接・課題により、学力だけではない多面的な要素で選考する入試形態です。

Q

学科試験の対策方法を教えて下さい。

A

本学院の過去(4年分)入試問題集を、年度毎に1冊1,000円で販売しています。(介護福祉学科を除く)ご希望の場合は、下記の要領で購入してください。
● 学院事務室にて直接購入(開室時間を事前に電話等でご確認下さい。)
● 郵送にて購入
住所・氏名・電話番号・購入希望年度とその冊数を書き込んだ文書とあわせて、冊数に応じた金額の「定額小為替証書」(郵便局で販売)を本学院に郵送してください。返信用切手は不要です。*定額小為替証書は、無記入でお願いします。
【郵送先】
〒901-1393 沖縄県島尻郡与那原町字板良敷1380-1
沖縄リハビリテーション福祉学院
入試問題集係
お問い合わせ先 TEL:098-946-1000|FAX:098-946-1999

Q

他学科との併願受験は可能ですか?

A

一般選抜では併願受験が可能です。毎年多くの方が第2・3・4志望も含めて受験しています。入学願書に第2・3・4志望学科を記載して受験してください。

Q

入学金や授業料はいつまでに支払えばいいですか?入学金の他に入学前に必要な費用はどのぐらいかかりますか?

A

入学金は、それぞれの入学試験合格後の入学手続締切日までに納入する必要があります。その際には、分割払いと一括払いを選択できます。分割払いを選択する場合は、入学金のみで入学手続きを行うことができます。その他諸経費については、教科書代を除き、ほとんどが入学後の4月以降にお支払い頂きます。詳しくは募集要項をご覧ください。

Q

奨学金の募集はいつありますか?

A

在学募集(学院に入学してから申請を行う)は、4月に申請を受け付ける定期採用と、家計が急変(主たる家計支持者が死亡した、会社の都合により失職した等の理由)した場合に申請を受け付ける緊急・応急採用があります。定期採用の説明会は、例年4月に開催しています。緊急・応急採用は随時受け付けています。事務部奨学金担当者にご相談下さい。

Q

奨学生はどのような基準で選考されるのでしょうか?

A

成績と世帯収入で選考します。

Q

採用された場合、奨学金はいつから貸与されますか?

A

日本学生支援機構奨学金を定期採用(5月)で採用された場合は、7月から貸与(振り込み)が開始されます。

Q

社会人学生ですが過去に大学・専門学校で日本学生支援機構の奨学金を借りた事がありますが、入学後に申込みをすることはできますか?

A

現在、返還中であれば在学猶予の手続きが必要になります。在学猶予願を提出すると卒業まで返還の開始が延期され新規で奨学金を申し込みすることができます。

Q

一度採用されれば、最終学年まで借りることができますか?

A

日本学生支援機構奨学金は毎年12月に「奨学金継続願」をインターネットで提出し、『適格認定』を受けなければなりません。手続きを怠ると奨学金が停止します。

02

授業などに関する質問

Q

大学、短大、専修学校卒業者に対し、メリットはありますか?

A

本学院入学前に取得した単位の内、本学院の教育内容と同一の科目については、一部認定することができます。

Q

理系の人でなくても大丈夫ですか?授業内容についていけるか心配です。

A

本学には、文系出身の方もたくさんいます。大切なのは理系、文系などではなく、医療と福祉のスペシャリストを目指すしっかりとした目標です。

Q

合格後、入学するまで取り組んでいた方が良い勉強はありますか?

A

入学試験の合格はゴールではなく、専門的な学習のスタートです。専門的な学習は入学後にしっかりとサポートしますが、現在の目標や資格取得に対するモチベーションを保つことが必要です。また、本校では合格者に対して、入学前学習会や入学後の学力向上講習会などを行っており、入学後の学習がスムーズに運ぶよう学修支援を行っています。

Q

男女の割合はどの位ですか?

A

理学療法学科男子35%、女子65%、作業療法学科男子57%、女子43%、言語聴覚学科男子17%、女子83%、介護福祉学科男子45%、女子55%です。

Q

勉強は難しいですか?

A

人体の構造・機能など、初めて学ぶことが多いという点でご心配されていると思いますが、これは医療分野にかかわらず、どの分野に進学しても同じことが言えると思います。ほとんどの入学生が同じスタートラインですので予習・復習など行いしっかりと学習することが必要です。

Q

講義時間を教えて下さい。

A

下表をご覧ください。(学科によって1日の時限数が異なります。)
基本的に土日、祝日は休業日ですが、必要に応じて授業や行事を行うことがあります。

1時限目|9:00〜10:30
2時限目|10:45〜12:15
昼  食|12:15〜13:15
3時限目|13:15〜14:45
4時限目|15:00〜16:30
5時限目|16:45〜18:15

Q

放課後、学校に残って自己学習することはできますか?

A

図書室と2号館学生ホールは、平日22時、土曜日は17時30分まで開放していますので、自己学習で利用することができます。更に学生ホールは日曜、祝日も終日開放しています。

Q

部活動などはありますか?

A

学生後援会の補助を受けた、いくつかのクラブがあります。また、クラスメートとともにクラブをつくることも可能です。サッカー・フットサル・バスケットボールなどのクラブ活動を通して、心身のリフレッシュや交流を図っています。

Q

卒業後、進学することは可能ですか?

A

卒業後、4年制大学の3年次に編入する卒業生も多く出ております。更に、卒業後、大学院への 進学者もおります。また、介護福祉学科では、社会福祉士の資格取得を目指し、県内大学(福祉関連学科)の3年次に編入する者もおります。

【大学進学実績】
鹿児島大学医学部保健学科、広島大学医学部保健学科、名古屋大学医学部保健学科、長崎大学医学部保健学科、群馬大学医学部保健学科、札幌医科大学保健医療部、弘前大学医学部保健学科、神戸大学医学部保健学科、金沢大学医学部保健学科、沖縄国際大学総合文化学部人間福祉学科社会福祉専攻、沖縄大学福祉文化学科社会福祉専攻など

【大学院(修士・博士課程)進学実績】
広島大学医学部保健学科修士課程、名古屋大学医学部保健学科修士課程、筑波大学工学部博士課程、群馬大学医学部保健学科修士課程、琉球大学医学部医学科修士課程・博士課程、群馬大学医学部保健学科修士課程、京都大学医学部保健学科修士課程など

Q

国家試験に合格できなかった場合、どのような支援がありますか。

A

国家試験は年々難易度を増しています。本学は、常に全員合格を目標に国家試験対策に取り組んでいますが、合格できなかった場合でも、聴講生として、特別講義や集中講義、模擬試験など直前の国家試験対策への参加が可能です。受験料や業者模試などの実費負担分を除き、学費などの請求はありません。

03

生活に関する質問

Q

医療系の学校は勉強が大変と聞きます。 アルバイトをする余裕がありますか?

A

アルバイトを通して学ぶことの多い接客を通したコミュニケーション力などは、学内生活や実習など社会性を求められる場面で活きてくることも考慮し、適度な範囲でのアルバイトは良いことかもしれません。しかし、入学後直ぐにアルバイトを始めるのではなく、学院生活に慣れ、学習習慣がつき、軌道に乗ってから始めることをお勧めします。また、毎日ではなく、土日を利用した短時間のアルバイトも良いかもしれません。なお、アルバイトが学生生活の中心となり、学業に影響が出ている場合は、保護者を交えた個別に面談を行うことがあります。

Q

学校の寮はありますか?

A

寮はありませんが、学校周辺には一人暮らし用のアパートが多く立ち並んでいます。入学試験合格後、ご相談いただければ、不動産情報をご紹介いたします。

Q

学校に自動車通学は可能ですか?

A

可能です。学校周辺に学生専用駐車場を約500台完備しています。在学中は無料で利用できます。また、バイクは敷地内に駐輪場があります。

Q

メンタルヘルスのサポート体制を具体的に教えて欲しい。

A

新入生全員一人一人に対し、入学後すみやかに、担任が初期面談を行います。面談を通し、本人の健康状態、家庭環境、学力的な悩み、メンタル面を早期に把握することで、個人ごとの悩みに応じた家族との話し合いや専門家の紹介などに導きます。もちろん、面談で知りえた情報については、個人情報の保護や守秘義務のもと、専門家等へ情報を提供する場合は、必ず本人の承諾を頂いたうえで行います。また本校の学生は、おもと会が運営する「こころと体のヘルスケアセンター」のカウンセリングを無料で受けることができます。学内やホームページにヘルスケアセンターの情報が掲載されており、誰にも知られることなく相談することが可能です。

こちらも併せてご覧ください

併設している、沖縄看護専門学校のWEBオープンキャンパスもこちらからご覧いただけます。

沖縄看護のWEBオープンキャンパス
沖リハのWEBオープンキャンパス
医療法人 おもと会 沖縄リハビリテーション福祉学院

〒901-1393 沖縄県島尻郡与那原町板良敷1380-1

098-946-1000

沖縄リハビリテーション福祉学院は
2020年で創立30周年を迎えました

copyright 2024. Okinawa College of Rehabilitation and Welfare